日々のこと

お餅つきをしました!

 

12月29日、お正月の風物詩である餅つきをしました!

今まで、つく段階からしか知らなかったのですが、はじめて前日の準備から経験しました。

 

備忘録として手順を書いておこうと思います。

今回は9名で行いました。

 

前日

餅米を洗う。

水が薄っすらと白い程度になればOK!

 

たっぷりと水に浸した餅米にラップをかけて10時間以上(夏場は8時間ほど)置く。4升(1.4kg×4袋)用意し、餅つき2回分。

ひと口サイズに丸めて、餅箱3箱分は余裕にできました。

 

杵も水につけておくことで、割れるのを防げます。

 

 

翌朝

◎餅つき開始2時間前

ざるにあげて水気を切っておく。

 

◎1時間前

1時間弱、蒸す。途中、2段目3段目を入れ替えて均等に蒸せるようにする。

 

このとき、臼に熱湯を張り、杵といっしょに温めておきます。

 

 

蒸すのに1時間かかるので、

待っている間に豚汁を(^^)

これまた美味しい!!

 

 

◎蒸しが終了したらいよいよ臼に移します!

 

餅米をつぶす。

 

ぺったん、ぺったん!

 

丸めます!

 

完成!

 

みんなでついたお餅は格別に美味しく出来上がりました!

 

 

楽しい年末の思い出となりました\(^o^)/

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です