自分で何か始めるということ

 

 

UMEのホームページができました!

 

ご覧のブログがあるホームページの各メニューも更新したので、興味がある方はぜひご覧ください。

もっと見やすくおしゃれなデザインにしたいなどありますが、とりあえず良しとします。
英語版もつくらないと。

 

ホームページ作りはややこしいこともたくさんですが、操作していくうちに仕組みが少し分かってきました!

 

ゲストハウス準備をきっかけに、
今まで馴染みがなかった分野を学ベるというのは一石二鳥です。

 

 

また、個人で何か始めることは、

自分で行動しないと何もはじまらないし、全て自分の責任になります。

私にとってはそれが励みとなり奮起できています。

 

不安やプレッシャーがつきものですが、

アクションを起こすと何かが変わる、喜びと期待があるのです。

 

 

よく、

「ひとりでゲストハウスするの?すごいね」と驚かれます。

 

人それぞれだと思いますが、私の場合は個人で取り組んで正解でした。

 

ゆっくりじっくり考えたい、

自分のアイデアやこだわりを大事にしたいタイプで、

自分の力で何かを成し遂げてみたいという気持ちがあったからです。

 

いざ、本格的に準備が始まってみると、
いろんな人に助けてもらっていますが。

 

毎週末、準備を手伝ってくれている両親。

家族で団結して頑張っています。

 

応援してくれたり、タイミングよく声をかけてくれた友人たち。

ホームページについて教えてもらったり、

動画をつくりたいと言ってもらえたり、

イベントやワークショップで手伝いたい、

 

など、人それぞれの得意なこととコラボできるそんな環境がおもしろいです。

お互いのできることを交換できる、そんな関係って素敵ですね。

 

 

ゲストハウス=泊まる だけでなく、

何かやりたい人のために場所を提供できるところでもあります。

そういった形でも、たくさんの方のお役に立てれば嬉しいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA