これまでの記事では、私自身のこと・UMEのことをお話してきました。
さて、今回のテーマは、
奈良県高市郡高取町とはどんな場所か、観光スポットについてです!
日本の古代史のふるさとである飛鳥地方に位置する高取町。
古墳、日本三大山城の高取城跡、壺阪寺、土佐街道など、
貴重な歴史が数多く残っている町です。
” くすりのまち “とも呼ばれ、さかのぼること、万葉の時代。
昔ながらの漢方薬局、レトロな薬品パッケージの展示がご覧いただけます。
今でも、薬草・製薬会社の産業や薬膳料理もさかんです。
この町のおもしろいところは、
人口 6,800人程の小さな町に多様な風景が存在していることです。
史跡が点在していたり、
城下町があったり、
田園風景が広がっていたり、
山に囲まれていたり(大和三山も眺望できます)、
まちの行事が盛んだったり、
様々な魅力があります。
日本の歴史を感じながら、穏やかでのんびりした町並みをお楽しみください。
アクセスについて
ゲストハウスUMEは、隣接の明日香村・吉野町にもつながる国道169号沿い、
ローソン高取下土佐店のすぐ近くにありま
お車の方も来やすく、3~4台分の駐車スペースをご用意しています。
電車でお越しの方は、近鉄吉野線「壺阪山駅」から徒歩7分です。
ゲストハウスUMEは11月11日オープンです!!
少しでも興味を持っていただけた方、是非、
実際に遊びに来てください。
お待ちしております!