ふと思い立って、葛城山を登ってきました。
いつも眺めている山ですが、ちゃんと歩いたのは初めて。
幼い頃に肩車してもらってたかロープウェイだったかと思いますが記憶がほぼありません。
葛城山は、奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境に位置する標高959.2mの山
近鉄(JR)御所駅から葛城山ロープウェイ行きのバスに10分ほど乗車し登山口に向かいます。
ツツジが咲き誇ることで有名ですが、新緑から紅葉などと四季折々の景色が楽しめます。
ロープウェイがあるので足腰に自信がない方や復路は疲れてしまったとしても安心。
加えて4つのコースあり、初心者から経験者までどなたでも楽しめる山です。
今回は、行きに北尾根コース・帰りは櫛羅の滝コースを歩きました。コースごとに特徴があり、自然を満喫できます。
とくに、今の季節は、新緑とツツジが見頃で、とてもきれいでした。
山登りでリフレッシュ。
梅雨に入るまでに葛城山のとなりの金剛山も登りたいと思います(^^)
p.s
実は、今年の目標のひとつに「山ガールになる」がありまして、登山はやはり楽しいです。登山シューズやウェアがほしくなりました。