先日、” 盛り塩 ” という厄除け&運気アップが期待できる風水をゲストさんから教えていただきました ♪
方法はいたって簡単、玄関や部屋に円すいに盛った塩を置くだけ!それだけです!
欠けていないかだけ気を付けてチェックしてください。
伝授いただいたその当日に実践し、わずか3日後に運が舞い込んできました!
これはすごい!!
友人の友人で、会ってみたいなと思っていた方がいました。
気になって密かに本人のインスタグラムを拝見したり、
思い切ってこちらから連絡してみようかと考えていた
その翌日の出来事でした。
いつもどおりの夕暮れどきを過ごしておりました。
なんの連絡もなく、ほんとに突然の訪問。
びっくり仰天。
想いが通じたのか・・・
以心伝心だぁ~!!
嬉しさと感動の瞬間でした!
ゲストハウスをしていると、突然の訪問は日常茶飯事なのですが、
会ってみたいと思っていた人が訪ねて来てくれるほどの嬉しいことはありません!
その数日後にも引き寄せパワーが発揮!
とあるイベントに参加したのですが、また新たなご縁に恵まれました。
偶然にも以前からツイッターをフォローしてくれていた方とのご対面、
自身でシェアハウスやコワーキングスペースをつくりたいという23歳の方、
(翌日にはUMEに遊びに来てくれました!!)
そしてそして、隣町のゲストハウス大淀さんとも今後、楽しいコラボができそう♪
などなど!
なんだか嬉しい楽しい1週間でした~☆
この風水を教えてくれた方も、効果があるだろうと自信げだったのですが、
まさかこんなにも早く効果が表れるとは。ありがとうございました!
風水を甘く見れないなぁ(笑)
今後も、乞うご期待ですね!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
《 家にあるものですぐできる!盛り塩のつくりかた 》
用意するもの
・はさみ
・セロハンテープ
・ボールペンまたは鉛筆
・小皿(円を書く用・盛り塩をのせる用)
・紙
・水
・塩
1.紙の上に小皿を置いて円を書き、切り取る。
2.円を半分に折り、折り目に沿って切る
3.半円を円すいの形に丸める
4.セロハンテープでしっかりとめる
5.用意した塩に少量の塩を加える
6.サラサラの塩をしっとりさせることで形を固定しやすくする
7.作った円すいに塩をできるだけぎゅっと詰める
8.盛り塩をのせる用のお皿に円すいの型を置く
(お皿からかぶせてひっくり返すのがコツ)
9.崩れないようにそっと型を外せば完成!
水気が蒸発すると、塩が固くなり、少々のことでは崩れません
10. 玄関扉の両端または部屋の四隅に置きます!
※盛り塩は定期的に交換
置きっぱなしにすると効果がなくなるため、1週間から2週間での交換が目安。